2023年– date –
-
開所の準備
児発、放デイの物件探しの3つのポイント
開業準備で法人設立後にまずやるのが物件探しです。これが決まらないと次の採用活動に進めません。 しかしこの物件探しは、この業種特有の難しさがあって、経験者でないとかなり大変です。ここで挫折して止めてしまう方もいるみたいです。 本記事では物件... -
開所後の運営
定員10人の事業所で優先して適用すべき加算
令和3年度改定後の児発、放デイに係る主な加算を記載します。加算は基準となる職員配置を満たしたうえでの内容ですが、対象となる加算にはかなりの数があります。しかし全てを適用できる訳ではなく、実際多くの事業所で適用している加算は偏っています。 ... -
開所の準備
児発、放デイのフランチャイズ(FC)比較一覧
【フランチャイズ(FC)加盟のメリット、デメリット】 児童発達支援(児発)と放課後等デイサービス(放デイ)はともに児童福祉法に基づいた制度ビジネスです。そのため飲食業、小売業とは異なる観点からビジネスとしての開始を検討する必要があります。 ... -
その他
地域ごとの等級単価と該当地域一覧(2023年9月時点)
児発、放デイの報酬額は以下計算式で決定します。本記事では地域ごとの等級単価について記載します。 全体の報酬=(基本報酬±加算(減算))×地域ごとの等級単価※地域ごとの等級単価は11.24~10円の範囲内で設定。最高が東京都の11.24円 【地域ごとの等級... -
開所の準備
児童発達支援と放課後等デイサービスの必要要件と報酬の仕組み
ともに児童福祉法に基づくサービスであり、目的や対象年齢は違いますが要件の大部分が共通しています。 【基準要件と基本報酬】 特に物件基準はほぼ共通していますが、各自治体ごとにルールが異なっています。基本的には都市部にいくほど厳しいイメージで... -
法人の設立
法人設立をサポートする外部サービスは使うべきか?
【児発、放デイ特有の設立ポイント】 この業種は各自治体からの許可がないと始めることができませんがそのためには法人化が必要です。法人をつくるための手順の中で、児発、放デイ目的の場合のポイントを記載します。 なおこれらの手順は自分で行うことも... -
開所後の運営
職員の配置基準と開設時に必要な職員について
【児発、放デイの配置基準は複雑】 児発、放デイは国の制度ビジネスであり、有資格者を配置する必要があります。配置には以下の基準があります。 1.運営に絶対必要な最低基準2.絶対必要ではないが要件を満たしていないと減算される基準3.絶対必要で... -
法人の設立
法人設立する時の失業手当と再就職手当について
【退職後に起業する予定で失業手当や再就職手当がもらえるのか?】 (本記事はこれから法人を設立しようとする方向けの記事です) 児発、放デイは法人格でないと行政からの運営許可が下りません。したがってこのビジネスをする場合は必ず法人で行う必要が... -
開所の準備
児発、放デイの開所時に利用できる補助金、助成金
【開所前~開所時はほとんど利用できない(結論)】 開所時はコストを抑えたいですけど、利用できる補助金などはあるの?あまりにも種類が多くて調べてもよく分からない・・・ 残念ながら、児発、放デイの開所にあたって使える補助金や助成金はほとんどな... -
開所の準備
児発、放デイに適した物件の探し方
【物件を探すための全体の流れ】 物件を探すための具体的な流れは以下のようになります。大体の目安として、開所6か月くらい前から探すのが良いです。物件が決まらないとその後のスタッフの求人や内装工事も段取りが進みません。 STEP行政基準の確認 国の... -
その他
児発、放デイを開業するための手順と必要経費
【児童発達支援と放課後等デイサービスの概要】 児童発達支援、放課後等デイサービスは児童福祉法に基づき、障がいをもった児童に対して療育を通じて成長を支援するための事業です。 2012年の児童福祉法の改正によって新たに制度化された業態であり、障が...
1